日記ページ(ブログ)


検索
カテゴリ:1年
【1年生】「英語を楽しもう!」
IMG_9687

IMG_9690

IMG_9695

IMG_9697

英語の動画を見ながら、自分が主人公になったつもりで、一緒に障害物をかわしながら、ゴールを目指して動いていました。
子ども達は動画に入り込んで、画面を見ながら、「キャー」など自然と声が上がっていました。
その後、英語での色の言い方をカードなども使いながら、みんな、楽しく言っていました。

公開日:2025年03月24日 10:00:00
更新日:2025年03月24日 14:52:24

カテゴリ:1年
【1年生】学級活動「自分が使ったものをきれいにしよう」
IMG_9691

IMG_9692

IMG_9693

全校での3時間目の大掃除の前に、1年間、自分が使った机や椅子、ロッカーを、感謝の気持ちも込めながら、次に使う新1年生のために、きれいにしていました。

公開日:2025年03月24日 10:00:00
更新日:2025年03月24日 14:52:41

カテゴリ:1年
【1年生】音楽「せいざのおとをつないで、せんりつをつくろう」
IMG_9483

IMG_9484

IMG_9485

IMG_9486

IMG_9488

教科書にある星座がかかれている音をつないで、旋律を作って、鍵盤ハーモニカで一人ひとり順番に演奏しました。
最初は、「たん-たん-たん-たん、たん-たん-たん-うん(休み)」のリズムで演奏しました。次は作った旋律のリズム(「たん-たん-た・た-たん、たん-たん-た・た-うん(休み)」)を変えて、演奏しました。
「たん」を「た・た」のリズムに変えるところをすぐにスムーズにできる子どももいました。その後、もっとできるように練習しました。

公開日:2025年03月17日 11:00:00
更新日:2025年03月17日 17:16:36

カテゴリ:1年
【1年生】国語「おみせやさんごっこをしよう」
IMG_9474

IMG_9476

IMG_9477

IMG_9479

IMG_9481

開きたいお店屋さんに分かれて、それぞれ、お店に置く商品を分担して画用紙に描いて作りました。
そして、今日は順番に店員さんやお客さんになりました。お客さんになったら、自分の好きなお店屋さんの所に行って、やり取りしながら、買い物の要領でほしい商品を受け取っていました。
お菓子屋さん、果物屋さん、文房具屋さん、パン屋さん、八百屋さん、鉱物屋さん、ケーキ屋さんなどのお店があり、楽しみながら、おみせやさんごっこをしていました。

公開日:2025年03月17日 11:00:00
更新日:2025年03月17日 17:15:55

カテゴリ:1年
【1年生】生活科「地域のお年寄りの方々と一緒に昔遊びをしよう」2
IMG_9403

IMG_9405

IMG_9410

IMG_9412

IMG_9415

大きな大山ごまも持ってきてくださって、子ども達は回そうとチャレンジしていました。

遊びが終わった後、お年寄りの方々からは、「1年生の子ども達と一緒に遊んで、とても楽しかったです。」「1年生みんな、とてもかわいいですね。」「1年生みんなが、とてもよく遊んでくれて嬉しかったです。」などの感想がありました。
子ども達と一緒に遊んでいただき、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

公開日:2025年03月12日 13:00:00
更新日:2025年03月12日 17:13:40

カテゴリ:1年
【1年生】生活科「地域のお年寄りの方々と一緒に昔遊びをしよう」1
IMG_9394

IMG_9395

IMG_9396

IMG_9397

IMG_9402

今日は、地域のお年寄りの方々に来ていただいて、1年生の子ども達と一緒に昔遊びをしました。
校長室に、1年生の代表の子ども達がお年寄りの方々を呼びに来ました。言葉をしっかり覚えて伝えることができ、お年寄りの方々から拍手を送っていただきました。

そして1年生の3クラスの教室ごとに、「こま/けん玉・こま/あやとり・お手玉」に分かれて、子ども達は順番に回りながら、遊び方ややり方を教えてもらったり、一緒に遊んだり、得意な子どもは自分ができる遊びを見てもらったりして、お年寄りの方々と楽しくかかわりながら遊びました。
子ども達は、とっても嬉しそうに、笑顔いっぱいで遊んでいました。

公開日:2025年03月12日 12:00:00
更新日:2025年03月12日 17:13:21

カテゴリ:1年
【1年生】国語「おみせやさんごっこをしよう」
IMG_9313

IMG_9314

IMG_9315

IMG_9318

IMG_9320

物の名前を集めて、クラスでお店やさんごっこをします。
どんなお店があるか尋ねると、たくさんのお店が出てきました。
どんなお店を開いて、何を売りたいかな?
子ども達にやりたいお店屋さんを黒板に書かれている中から選ばせると、果物屋さん、アイス屋さん、お菓子屋さんが多かったです。次に多かったのは、文房具屋さん、洋服屋さんでした。
これから準備が必要ですが、みんなでお店やさんごっこをするのが楽しみですね。

公開日:2025年03月10日 14:00:00
更新日:2025年03月10日 17:30:54

カテゴリ:1年
【1年生】「タブレットを活用しての学習」1
IMG_9161

IMG_9163

IMG_9165

IMG_9150

IMG_9152

タブレットの使い方にも慣れてきた1年生。
今日は、ミライシードの国語や算数の問題、相模原市が導入している「多層指導モデルMIM」(児童の読みの理解の把握と課題がある児童の早期発見・早期支援)に取り組んだりしていました。
また、グループで協力しながら必要なパーツを組み立てて、プログラミングで組み立てた物(カタツムリ)光らせたり動かしたりすることにも挑戦していました。

公開日:2025年03月05日 09:00:00
更新日:2025年03月05日 15:44:57

カテゴリ:1年
【1年生】「タブレットを活用しての学習」2
IMG_9153

IMG_9154

IMG_9158

IMG_9159

公開日:2025年03月05日 09:00:00
更新日:2025年03月05日 15:45:07

カテゴリ:1年
【1年生】授業参観(音楽発表・生活科の発表)2
IMG_9065

IMG_9069

IMG_9072

IMG_9078

IMG_9079

音楽発表の後、「できるようになったこと」の発表がありました。クラスごとに、一人ひとり、自分ができるようになったことを撮影した動画をみんなで見ました。
こま、けん玉、あやとり、縄跳び、鉄棒、漢字、計算、遊具遊びなど、子ども達一人ひとりのできるようになったことが、よく分かりました。
今日の1年生の発表を見て、入学してからの小学校での1年間の大きな成長を感じました。

公開日:2025年03月03日 12:00:00
更新日:2025年03月03日 17:17:21