日記ページ(ブログ)


検索
カテゴリ:3年
3年生 環境学習
IMG_4230

IMG_4233

IMG_4229

8月29日の3,4時間目にMORIMOの方たちが来校し、森や自然のこと、自分たちの机がどのように作られているのかなどについてお話ししていただきました。
いつも使っている机が木から加工される様子を知り、これからはもっと机を大切に使っていこうと思いました。

公開日:2025年08月29日 18:00:00
更新日:2025年08月29日 19:13:08

カテゴリ:3年
【3の2】1学期頑張りました
CIMG9510

CIMG9458

CIMG9346

CIMG9368

1学期、友だちと協力したり助け合ったりして仲良く過ごせました。
2学期は、遠足や風っ子展、運動会や音楽会等の行事がたくさんあります。
夏休み、元気に過ごして、8月25日に元気に会いましょう。

公開日:2025年07月18日 13:00:00

カテゴリ:3年
【3−3】1学期頑張りました
ブログ14

ブログ10

ブログ 11

ブログ12

ブログ15

1学期、友だちと協力したり助け合ったりして仲良く過ごせました。
2学期は、遠足や風っ子展、運動会や音楽会等の行事がたくさんあります。
夏休み、元気に過ごして、8月25日に元気に会いましょう。

公開日:2025年07月18日 13:00:00

カテゴリ:3年
【3の1】1学期頑張りました
100_0226

100_0228

100_0242

100_0248

100_0255

1学期、友だちと協力したり助け合ったりして仲良く過ごせました。
2学期は、遠足や風っ子展、運動会や音楽会等の行事がたくさんあります。
夏休み、元気に過ごして、8月25日に元気に会いましょう。

公開日:2025年07月18日 13:00:00

カテゴリ:3年
(3年)性教育「一人ひとりの体と成長」
ブログ1

ブログ2

ブログ3

今日の4時間目は、養護教諭の成田先生による特別授業(性教育)でした。

成田先生のお話を聞き、自分ができるようになったことを友だちに伝え、今の自分は体も心も大きく成長していることに気づきました。
また、友だちのできるようになったことを聞き、「すごい!」「がんばったね!」などの声や拍手が聞こえてきました。

自分の成長に自信をもち、友だちの成長を尊重し、これからもどんどん「できた!」という体験をふやしていってほしいと思います。

公開日:2025年07月09日 18:00:00
更新日:2025年07月10日 19:22:59

カテゴリ:3年
中休みの過ごし方
CIMG9490ブログ①

CIMG9492ブログ②

CIMG9493

気温が高い日が多く、外で遊べない日も多くなってきましたが、読書やパソコンを使って教室でも楽しく過ごしています。最近はタイピングをやる人が多く、どんどん上達しています。

公開日:2025年07月03日 15:00:00
更新日:2025年07月03日 18:47:53

カテゴリ:3年
(3年)授業参観
IMG_3239

IMG_3241

IMG_3233

IMG_3262

IMG_3266

3年生の授業参観は、SDGsツアーの発表会。
それぞれのグループごとに、見てきたことや調べたことをまとめ、ポスターセッション形式で発表しました。
終わりの会でも、こどもたちの感想がたくさん聞かれ、とても充実した発表会になりました。
暑い体育館にて参観していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

公開日:2025年06月27日 18:00:00
更新日:2025年06月27日 19:10:25

カテゴリ:3年
(3年)交通安全オンライン授業
100_0214

100_0215

100_0218

通学や外出の際の交通安全について、クイズなどで学びました。自ら考えて安全な行動がとれるように、沼田晶弘(東京学芸大学附属大泉小学校 教諭)先生が話をしてくれました。

公開日:2025年06月25日 17:00:00

カテゴリ:3年
SDGsスタディツアー その7学校到着
IMG_20250620_151915

暑い中、無事到着しました❗
たくさん、思い出話を聞いてください❗️

公開日:2025年06月20日 15:00:00

カテゴリ:3年
SDGsスタディツアー その6
IMG_20250620_140435

予定通り、新磯大凧センター到着❗️
いくつ凧を見ることができるかな?

公開日:2025年06月20日 14:00:00