-
カテゴリ:今日の給食
9月1日(月)給食室から -
今日から2学期の給食がスタートしました。
初日は、子どもたちに人気のシチューの献立です。
レンズ豆入のシチューは、豆が苦手な子も食べやすかったと思います。
レンズ豆の色で、ほんのりオレンジ色に仕上がりました。給食をのぞくと、元気におかわりしている児童の様子を見ることができました。
給食を返しに来る時も、「おいしかったです!」と伝えてくれた子が多かったです。
まだまだ暑い日が続きそうですが、しっかり食べて元気に過ごしてくれたら、と思います。公開日:2025年09月01日 14:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
7月17日(水)給食室から -
昨日は、1学期最後のお楽しみ給食でした。
夏野菜をたっぷり使ったカレーライスを献立に取り入れました。
いつものカレーライスと違い、ナスやズッキーニ、コーンを使って作ります。
その他、ひかり級のじゃがいもを分けてもらって使いました!給食を取りに来た子どもたちから
「すごくいいにおいがする〜!」
「カレーだ!!」と歓声が上がっていました。1学期最後の給食ということで、
「1学期ありがとうございました!」と日頃に感謝の気持ちを伝えてくれた子が多かったです。1学期中は、給食へのご理解ご協力いただき、ありがとうございました。
2学期もよろしくお願いいたします。公開日:2025年07月17日 08:00:00
更新日:2025年07月17日 19:20:18
-
カテゴリ:今日の給食
7月15日(火)給食室から -
今日は、給食室で手作りの「ポテトミートグラタン」の献立でした。
ポテトミートグラタンは、じゃがいも、にんじん、ひき肉、レンズ豆、玉ねぎ、パセリ、チーズなどを使って作ります。
ミートソースのような味わいで、豆が苦手な子も食べやすかったのでは、と思います。冷凍みかんは、蒸し暑い日にぴったりでした。
給食室の冷蔵庫で子どもたちが給食を取りに来るギリギリまで冷やして提供しました。
「ひんやりしてる〜!」と食缶を受け取った子どもたちが嬉しそうにしていました。公開日:2025年07月15日 13:00:00
更新日:2025年07月15日 20:04:19
-
カテゴリ:今日の給食
7月14日(月)給食室から -
今日は、フィリピンの家庭料理「チキンアドボ」の献立でした。
チキンアドボは、鶏肉をたっぷりの酢、しょうゆ、にんにくなどで煮込んだ料理です。
給食室の大きな釜で1時間ほどじっくり煮込んで作りました。
給食委員会の放送で、ALTのアリサ先生の出身地の料理であることのクイズが出ていました。
「フィリピン!」と即答していた子どもたちでした。
どのクラスもよく食べていました。小玉すいかは、今年度最後でした。
サンプルケースをのぞいた子どもたちから歓声が上がっていました!
しっかり夏の味覚を味わっていました。公開日:2025年07月14日 13:00:00
更新日:2025年07月14日 15:46:44
-
カテゴリ:今日の給食
7月11日(金)給食室から -
今日は、夏野菜をたっぷり使った献立でした。
「なすとトマトのスパゲティ」は、藤沢市産のなすと生の完熟トマトを使って作りました。
トマトは、1個1個湯剥きし角切りにして加えました。「枝豆パン」は、八百屋さんから相模原市産の枝豆を届けてもらいました。
調理員さんに全校分11kg分の枝豆を茹でてからひとサヤひとサヤ
むいてもらいました。
パンから顔をのぞく枝豆の鮮やかな黄緑色が映える仕上がりでした!公開日:2025年07月11日 13:00:00
更新日:2025年07月11日 15:10:27
-
カテゴリ:今日の給食
7月10日(木)給食室から -
今日は、春から夏にかけて旬を迎える「あじ」をカラッと揚がった竜田揚げにしました。
厳しい暑さが続いていますが、しっかり食べているクラスが多かったです!公開日:2025年07月10日 13:00:00
更新日:2025年07月10日 19:23:04
-
カテゴリ:今日の給食
7月9日(水)給食室から -
今日は、旬の「トマト」を使った「トマトと卵のスープ」を提供しました。
八百屋さんから完熟の真っ赤なトマトを届けてもらいました!
彩りよく、夏にぴったりのスープでした。公開日:2025年07月09日 14:00:00
更新日:2025年07月09日 15:36:23
-
カテゴリ:今日の給食
7月8日(火)給食室から -
今日は、切り干し大根を使った「ピリ辛炒め」を献立に取り入れました。
切り干し大根・豚肉・こんにゃくを、豆板醤・砂糖・みりん・しょうゆ・ごま油で味付けして作ります。
ピリ辛炒めという名前ですが、子どもたちが食べやすいように辛さは控えめに調整して仕上げました。給食室の大きな釜で味がよく染みて柔らかくなるようにじっくり煮ました。
ごはんがすすむ味付けだったからか、どのクラスもよく食べていました!公開日:2025年07月08日 13:00:00
更新日:2025年07月08日 19:35:17
-
カテゴリ:今日の給食
7月7日(月)給食室から -
七夕にちなんで、「そうめん汁」を提供しました。
子どもたちが1年間健康で過ごせますようにと、願いを込めて作りました。
ご家庭でも、七夕を楽しんだでしょうか?公開日:2025年07月08日 13:00:00
更新日:2025年07月08日 19:35:03
-
カテゴリ:今日の給食
7月4日(金)給食室から -
今日は、ブラジル料理の「フェジョアーダ」を提供しました。
フェジョアーダは、黒インゲン豆とソーセージや豚肉・牛肉などを煮込んだ料理で代表的なブラジル料理のひとつです。給食では、金時豆・大豆・豚肉・ウインナー・玉ねぎ・にんじん・にんにく・セロリ・生姜・パセリを使ってアレンジして作ります。
「フェジョアーダ」ってどんな料理だろう・・・と興味を持ってくれた子もいました。ハニーレモントーストは、名前の通りはちみつ・レモン果汁・砂糖・マーガリンを使ったトーストです。
給食室で一枚一枚食パンにペーストを塗って焼きました。公開日:2025年07月04日 13:00:00
更新日:2025年07月05日 08:56:49