-
カテゴリ:全体
小中一貫の日 -
8月27日は小中一貫の日。
谷口中学校、鶴園小学校の先生方と一緒に「キャリア教育」の研修を受けたあと、各グループごと協議をしました。
谷口中学校区の子どもたちに必要な力は何か、小・中学校がどのように連携していくか、熱心に話し合う姿が見られました。公開日:2025年08月29日 19:00:00
-
カテゴリ:全体
浸水訓練をしました。 -
谷口小の校庭が浸水したことを想定し、避難訓練や浸水時の行動について学習をしました。
1年生とひかり級は多目的室に避難する訓練を。
2年生以上は、動画を見たり話し合ったりして、浸水の際にはどんな行動をすればよいかを学習しました。
命を守る行動、おうちでも確認してくださいね。公開日:2025年08月27日 18:00:00
-
カテゴリ:全体
集団下校訓練 -
2学期二日目。
今日は、いざというときみんなで安全に帰宅するための、
「集団下校訓練」を行いました。
班長が1年生を迎えに行ったり、学童の児童を体育館に送り届けたり、高学年が活躍してくれました。
迷子になった子もいましたが、慌てず行動することができたのは偉かった!
暑い中の訓練、お疲れ様でした。公開日:2025年08月26日 17:00:00
-
カテゴリ:全体
今週の花 -
2学期の初日。
「今日から学校がはじまるので」と、月曜日にもかかわらず
花を生けに来てくださいました。
校長室の花は、黄色はマリーゴールド、優しいピンクはセロシアという名前だそうです。
小林さんのお気持ちときれいに生けられた草花に、癒やしと元気をいただきました。公開日:2025年08月26日 17:00:00
-
カテゴリ:全体
新学期2日目の様子 -
今日も朝から猛暑のお天気。
教室をのぞくと、係決めをしていたり、国語の音読をしていたり、タブレットを使って面白い体操をしていたり、、、。
新学期2日目も、元気に活動しています。公開日:2025年08月26日 17:00:00
更新日:2025年08月26日 18:09:08
-
カテゴリ:全体
2学期が始まりました! -
2学期がスタートしました。
たくさんの荷物を抱えながら、子どもたちが登校してきました。
暑い中、久しぶりの登校で、朝は少し元気が足りない子どもたちでしたが、始業式では、遠くの教室からも元気な「おはようございます」が聞こえてきました。
代表児童の言葉は、1年生と3年生。
しっかりお話できましたね。公開日:2025年08月25日 17:00:00
-
カテゴリ:全体
久しぶりの教室では・・ -
2学期初日の今日は、あゆみや絵などの応募作品を提出したり、レクレーションを楽しんだり、修学旅行に向けた学年会をしたり、様々な様子が見られました。
学校モードに切り替わったかな?
まだまだ暑い日が続きます!
明日も、元気に登校してくださいね。公開日:2025年08月25日 17:00:00
-
カテゴリ:全体
明日から2学期です! -
谷口小のみなさん。
なつやすみはたのしくすごせましたか。
あしたから、いよいよ2がっきがはじまります。
ぼうしなどのあつさたいさくをしながら、げんきにとうこうしてくださいね。
学校のこうじもすすんで、きれいになっています。
☆6ねん3くみはきょうしつがかわったので、まちがえないように!
明日、みなさんにあえるのを、たのしみにしています。公開日:2025年08月23日 17:00:00
更新日:2025年08月24日 13:52:59
-
カテゴリ:全体
1学期終業式 -
夏空の金曜日。
1学期の終業式が行われました。
頑張ったことのふりかえりと
「やぐち」の「ぐ」ぐんぐんそだつ子の話をしました。
教室からは、挨拶や復唱する元気な声が聞こえてきました。
児童代表の言葉は、2年生と5年生から。
みなさん、1学期たくさん成長しました!
良い夏休みを過ごしてくださいね。公開日:2025年07月18日 15:00:00
更新日:2025年07月18日 16:01:41
-
カテゴリ:全体
一人ひとりに その1 -
今年度は工事の関係もあり、
1日早く「あゆみ」を渡しました。
担任と子どもで、1学期の頑張りを振りかえる大事な時間です。
(大事な時間に、ちょっとだけお邪魔させていただきました・・)公開日:2025年07月17日 19:00:00